軽くて強い

耐震性能

軽量設計&かん合部の形式で、地震の揺れによる外壁の変形を抑制。

約4kg/㎡と軽量設計のセンターサイディングは、サイディング本体の片側を固定し他方をかん合する形式を採用。
地震の揺れによる外壁の変形をかん合部のスライドで吸収し、地震の力を逃がします。

■重量比較

img_02-01.jpg

■地震時の揺れ

img_02-02.jpg

■かん合部詳細

img_02-03.png

■層間変形試験(試験体FN型)
地震が発生した際に起こるひずみを再現した試験 ※当社測定値

img_02-04.jpg

耐凍害性能

寒冷地での凍害を防止。

寒冷地では外壁表面に付いた水分が凍結と融解を繰り返し、基材の劣化(凍害)が懸念されます。
塗装高耐食GLめっき鋼板を使用しているセンターサイディングは、水分を吸水せず、凍害の心配がありません。

img_02-05.jpg

通気構法

外壁の性能を長期間維持。

「通気構法」とは外壁材の裏面に通気層(空気の通り道)を作り、湿気や熱を排出・乾燥させ、壁体内の結露を防ぐ構法です。
同時に通気層を設けることで、冷暖房効率のアップにも繋がります。建物の耐久性を向上させるとともに、快適な環境を実現します。

img_02-06-01.jpg

壁体内結露の防止
壁体内の結露を防止。湿気を外気に放出できるので、内部結露を抑制することができます。

img_02-06-02.jpg

雨水の浸入を抑制
万が一台風などで部材の接合部分などから雨水が浸入しても、通気層を通じて速やかに排出することができます。

img_02-06-03.jpg

夏季の遮熱効果
夏季は通気層の通風により、遮熱効果を得ることができ、屋内の冷暖房効果の向上に寄与します。

開口部工法

開口部インナーシール工法

新築物件でのセンターサイディング開口部まわりの施工で、見切縁工法に加えお客様の要望をカタチにした工法を開発。
見切縁などの付属部材を使わずに下地で防水処理を行うことで、スッキリとした仕上がりを実現しました。

img_02-07.jpg

ご注意
・「端部カバー・S見切り縁18」を使用する場合(特に、縦張り時の1階土台部と掃出窓)、サッシ際に隙間が発生するため、サイディング本体をカットする際はできるだけ実寸法を正確に測り隙間を小さくしてください。
・防耐火認定を使用する場合は、中間水切り上部の端部カバーは必要となります。
・縦張り時は、縦張り時の注意事項もご確認ください。

1 納まりがスッキリ。

下地で防水処理を行う施工だから、外壁材とサッシの取り合い部は化粧三角シールによる施工のみ。付属部材がないからスッキリした納まりです。

img_02-08.jpg

img_02-09.jpg

■化粧三角シールについて
・専用付属部材および捨てシール施工により防水施工を行う工法で、外壁材と開口部サッシ取り合い部の化粧シールは保証対象外です。
・意匠上の化粧シールに関しての不具合は対応いたしかねますのでご了承願います。美観上のメンテナンスを適宜行ってください。

2 保険契約が可能。

「日本住宅保証検査機構(JIO)」・「住宅保証機構」の防水性能に対する包括3条申請登録(確認書受領)済み。
建築会社様が同工法で申請を行う場合、上記2社の「住宅瑕疵担保責任保険法人」との保険契約が可能です。

▶各社保険契約について

ご注意
保険契約には、ニチハ施工基準および純正部材の使用が必要です。

日本住宅保証検査機構(JIO)の場合

確認書(下記)の添付は任意です。
提出書類の項目にニチハ(株)の「開口部インナーシール工法」である旨をご記入ください。

確認書をダウンロード

住宅保証機構の場合

提出書類の項目にニチハ(株)の「開口部インナーシール工法」である旨をご記入ください。
下記より確認書をダウンロードしていただき、その他書類と一緒にご提出をお願いいたします。

確認書をダウンロード

3 開口部まわりの部材数削減。

開口部インナーシール工法は、防水処理部材が追加されますが、S見切縁18・S見切コーナー・端部カバーが不要となりコストダウンに。
見切縁工法で必要な付属部材の加工時間も削減できます。

img_02-10.jpg

■サッシのご確認
サッシ形状・寸法・位置などにより、開口部インナーシール工法が適用できない場合があります。事前に十分なご確認をお願いします。

●適応サッシ形状
・外付け または 半外付けサッシ
・外周形状(シャッターボックスなどを含めた形状)

img_02-11.jpg

●サッシ寸法
W2,900mm以下

●サッシ釘打ちフィン寸法
およそ45mm以下

●サッシ外部枠形状
・鋼板止水部材施工時のEPDM材の圧縮を阻害しないこと
・鋼板止水部材を四周(角部含む)有効に施工できること

■NG例
サッシ(縦・横)枠の取り合いで片側の枠が1mmを超え突き出しているもの サッシ枠上の留付ビスにより、鋼板止水部材の取り付けが大きく阻害されるものなど
※サッシ上部の場合、正面から止水部材のEPDM部が若干見えることがありますが、サッシ枠の取り合いにより見え掛けが大きくなる場合があります。

4 開口部まわりの省力化施工。

見切縁工法で必要な付属部材の加工時間も削減。
防水処理部材(鋼板止水部材・片面防水テープ)と捨てシーリングによる簡単施工です。

※寸法精度が必要な施工法なので、注意して施工してください。

品 名 鋼板止水部材 片面防水テープ
形 状

寸 法
img_02-12.jpg img_02-13.jpg
品 番 KE5100 JF1526
カラー ブラック
標準価格
(税抜)
22,700円/梱 2,450円/巻
梱包入数 10本/梱 1巻/袋
材 質 塗装高耐食GLめっき鋼板 +
EPDM
アクリル

開口部インナーシール工法
施工資料