クリーンウッド法への取組

ニチハグループは、クリーンウッド法(合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律)に基づき、木材等の譲り受け、譲り渡し時に木材の合法性を確認し、合法伐採木材の流通及び利用の促進に取り組んでまいります。

ニチハ株式会社
ニチハマテックス株式会社
高萩ニチハ株式会社

クリーンウッド法

2017年5月に施行された「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(通称「クリーンウッド法」)」は、国際的に問題となっている違法伐採への対策法で、伐採国で合法に伐採された木材等の流通を促進することで、違法伐採を抑制するための法律です。
同法により、木材を製造・加工・輸入・販売する事業者、建築・家具製造・製紙など、木材を利用する全ての民間事業者が、合法伐採木材の利用に努めることを求められます。

〈クリーンウッド法の主な対象品〉
木材:丸太、単板、突き板製材、集成材、合板、木質ペレット、チップなど
建材:フローリング、サイディングボードのうち木材を使用したもの、木質系セメント板など
家具:いす、机、収納什器、棚、掲示板、ベッドフレームなど
パルプ紙:木材パルプ、コピー用紙、印刷用紙、トイレットペーパー、ティッシュペーパーなど

クリーンウッド法について詳しくはこちら 

第二種登録木材関連事業者に登録

クリーンウッド法では、合法伐採木材の利用に向けた措置を適切かつ確実に講じる木材関連事業者を登録する制度を設置しており、ニチハは窯業系サイディング事業者では初となる「第二種登録関連事業者」として登録されました。

当社の「木材等」に該当する製品

木材等 製品シリーズ名 合法性に関する表記 登録等
サイディングボードのうち、
木材を使用したもの
モエンエクセラード 確認済 第二種木材関連事業者
JPIC-CLW-Ⅱ-295号
JPIC-CLW-Ⅱ-296号
JPIC-CLW-Ⅱ-297号
COOL 確認済 第二種木材関連事業者
JPIC-CLW-Ⅱ-295号
JPIC-CLW-Ⅱ-296号
JPIC-CLW-Ⅱ-297号
モエンサイディングW 確認済 第二種木材関連事業者
JPIC-CLW-Ⅱ-295号
JPIC-CLW-Ⅱ-296号
JPIC-CLW-Ⅱ-297号
木質系セメント板 センチュリー耐火野地板、
まげのじくん、
だんねつくん※、
ふくごうくん※、
ベランダくん
確認済 第二種木材関連事業者
JPIC-CLW-Ⅱ-295号

※だんねつくん、ふくごうくんは当製品に使用されている硬質木片セメント板がクリーンウッド法対象製品となります。

国産木材の体積比率50%以上

ニチハの外壁材「オフセットサイディング」は創業以来培ってきた木材資源の活用技術を活かし、製品本体に含まれる国産材チップを体積比率50%以上※1使用しています。それらの生産・普及による地球温暖化防止に貢献する活動を行っており、クリーンウッド法に適した製品です。

※1 一部製品を除く。